ドラマ作家になりましょ!

一億総どらま作家時代到来! みんなで【どらま】を創りましょ! シナリオ実践塾クラムBlog

インターネットを活用して気軽に動画配信が出来る時代になりました。
でも、計算や計画のない思い付きだけで「ドラマ」は産み出せません。

テレビや映画、舞台などでは、役者や多くのスタッフが同じ思いで作品創りに取り組めるように設計図を用意します。それが「シナリオ」「台本」「脚本」と呼ばれる「ホン(本)」です。

より多くの観客や視聴者の皆さんが喜んで観てくださるために脚本家やシナリオライターが知恵を絞り、練る、とても大切な本です。

その役割や描く時の注意点やアドバイスなど、経験談を元に、こちらでご紹介します。
元ネタは、10年間主宰したシナリオ懸賞公募作品指導のネット塾、塾生の皆さんとのやり取りを記録したFAQと、塾開設以前にお引き受けしていた懸賞公募の審査などで拝読した1時間ドラマ3000本以上の脚本家志望者の作品です。

まずは、塾生指導を終えたネット塾の記録の中から記事を産み出し、新たな疑問質問も加えながら公開していきます。
こちらでメッセージをいただけば、それにお応えしながら修正、加筆、追記なども行います。

一億総どらま作家時代を共に生きる皆様の、お役に立つであろう情報や指針を、諸先輩方から受けた知識と知恵を引き継ぎながら、増やしたいと考えています。

                2018年10月吉日 シナリオ実践塾クラム 塾長  蔵元三四郎

台詞

台詞の役割を無視している とは?



シナリオは、

【はしら】【ト書き】【台詞】

の3つで構成され、
そのパーツを、それぞれ深めて
原稿用紙に埋めていきます。



それぞれには、
それぞれの

スタッフに向けた設計図
としての役割があります。




クラムHP/塾生専用/
創作アドバイス/台詞

以外にも、
セリフを書く上での注意点、
アドバイスがHP内に
点在・混在していますので、
探してみてください。


Namazu検索システム
を導入しようとしているのですが、
専門的過ぎて、
お手上げ状態が続いています。




で、
セリフの役割ですが、
主に、以下の3つです。

1、事実を伝える
2、人物の心理や感情を表す
3、ストーリーを進展させる

貴兄の作品では、
【はしら】や【ト書き】
で表現すべきことを
【台詞】に持ち込んでいます。

読み直して、ご自身で
気付いてください。

(2003.04.01)





英会話セリフってなに?



中学校の英語の教科書みたいな
質問と答え、みたいな
台詞のやり取り……。




シナリオセンターを創めた
新井一さんの著作にあった
言葉、造語じゃなかったかな?




ごめんなさい。
この言葉、
知識得た記憶曖昧ですが、
何となく通じそうで使ってしまいました。




二人の会話に感情が見えない。
ただのやり取りで、質問と答えの繰り返し。

こんな尋問(笑)ずっと受けてて、
いつ感情爆発させて怒り出すんだろう、
と、期待して読み進んでも、何も起こらない。

ああ、これって英会話を学ぶ時の
教材会話と同じじゃん!

て、思い付いて
「英会話セリフみたいですね(笑)」
と、ご指摘した次第です。

(2004.10.02)





情景を映しながら台詞のやり取りをさせたい



台詞を

N(narration/ナレーション

M(monologue/モノローグ)にし、

はしらやト書きで情景を指定します。




また、
そのような描き方をしたい場合、

HP内の『主題』ページの中で、
創作上の基本的な注意を述べていますので、
参考になさってください。




そして、
段取り(表現方法)ではなく
物語(人生)を語りませんか? 




貴方が何を描きたい
(語りたい)かが分かれば、

表現方法は様々、
他に色々と浮かび、
お伝えすることも出来ると思います。

(2002.10.08)





私の作品が「ジャリ番みたい」とは、どういうことですか!



【ジャリ番】 とは、

「子ども向け番組」

という業界用語です。

あまり良い言葉ではありませんね。

不用意に使ってしまいました。

失礼しました。



お怒りのようですが、

ご提示くださった内容では、

それなりの年齢を経て、

人生経験を得た

視聴者や審査員たちが判断する

貴方が目指している懸賞公募への

応募作品には、ならないと思います。




特に、

台詞と会話が稚拙です。

ご自分だけが楽しんでいて、

「読んでもらう」

という姿勢、意識にも欠けているようです。




応募作創作には、

諸々の努力が必要と考えます。

ただ、

好みや、敢えて

というお考えや

狙いもおありかも知れませんね。

その場合、

放送実現への道筋は、

懸賞公募への応募以外にもあるでしょう。



クラムや塾長は、

そのアプローチ手段や方策を知りませんので、

独自にご開拓ください。

(2003.09.11)





複数の人間が同時に言う時にはどう書けば良いですか?



台詞の頭を一同にして

「(声を合わせ)何で!」

みたいにしています。

一 同「(声を合わせ)何で!」

注意すべき点は、

このような複数者の同時発言は、

短いのが通例ということですね。
(2002.03.14)



同じ台詞を複数が発言するシーンがありますね。

それぞれの名前を

「の前に連ねているのは見苦しいです。

A子・B子・C子・一郎・次郎「なんでや!」

個別に、それぞれ発言者を指定したい場合は、

ト書きにまとめては如何でしょうか?

  A子、B子、C子、一郎、次郎、同時に、

全員「なんでや!」

次郎「……そりゃ、ないやろ」
(2002.10.09)



私の体験や日常の観察、

或いは常識や

感性

で考えて、

お書きになったような長台詞を、

複数の人物が

同時に発声するとは思えません。




その点を

指摘させていただきました。

お気を悪くなさったのであれば

申し訳ありません。



確かにドラマは作り物で、

それを強調して

日常では有り得ない面白さを描くのも

良いかも知れません。



しかし、

ご指導している脚本はTVドラマで、

大人の鑑賞にも耐え得る作品創り

を、塾生の皆様には

目指していただいております。

ご自分の感性を

押し付ける台本は

演じる役者にも

苦痛を強いるモノだと考えます。
(2003.06.23)




このご質問は良くいただきます。

塾生専用HPの中にも

Q&Aがありますので

ご参考になさってください。

特に

「常識的に」

という項目にご留意ください。
(2005.07.23)

素晴らしき哉、人生!
99d89440

【blog用追記】

クラムHPほとんど閉鎖中です。

閲覧ご希望、内容確認等は

メッセージでお寄せください。

今回のオススメ映画は、

債権者が押し寄せるシーンが浮かびましたので、

上記

素晴らしき哉、人生!

にしました。





QRコード
QRコード
アクセスカウンター
  • 累計:

記事検索
最新コメント
用語を生み出した名画
温故知新(名画視聴)
お勧め洋画11選
お勧め邦画11選
プロフィール

#346 どらま作家

脚本家デビュー作
「太陽にほえろ!」
副題:「恐ろしい」
1985年1月11日放送

メッセージ

名前
本文
Google
楽天市場
Hulu無料トライアル