カタルシスとは

「精神の浄化」

を意味する
心理学や哲学の用語ですね。




古代ギリシャの哲学者・アリストテレスが

「悲劇が観客に怖れと憐れみをもたらし、
精神を浄化する」

(うろ覚え・笑)
みたいな言葉を残し、
作劇の用語として定着したみたいです。




その後、
精神科医のフロイトが、

「代償行為によって得られる満足」

と定義して、

「悲惨な話を聞いて泣く行為」

を表す心理学用語にもなったそうです。




で、現代では、
喜怒哀楽、人間の感情全てで

「カタルシス」

を感じることが出来るようになりましたね。




例えば任侠映画。

耐えに耐えた末、
最後は自ら死地に赴くスクリーンの主人公。

ニヒルな表情、
仕草で映画館を後にする観客たち。(笑)


昭和残侠伝
91dD5aumF7L._SX342_

悲劇、悲惨、怖れ、憐れみ

泣く

だけでなく、
カタルシスが得られる
新たなドラマは、いろいろ生み出せますね。

(2004.06.03)